忍者ブログ

about:

tcard

twitter

ブログ内検索

Now Playing

Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログの評価 ブログレーダー

【今日のフリゲー】3rd World Farmer Game

http://www.arcadetown.com/3rdworldfarmer/gameonline.asp

発展途上国、いわゆる第三世界(アフリカ?)での農業をテーマにしたシミュレーション。

ゲームの流れは
  1. 所持金で作物の苗や家畜、農具、インフラなどを購入
  2. 家族の健康を管理したり、結婚させたりする
  3. 右下のボタンを押し1年経過させる
  4. その年に起こったイベントと、収入が表示される
以上を繰り返すだけ。
6つのインフラである、「連絡手段」「道路」「学校」「診療所」「政治代表」「保険」を揃え、1年経過させれば
めでたく(?)ゲーム終了となり、得点が集計されてランキングが表示される。

基本的には作物を育てて1年待機→増えた資金で家畜や設備を揃えていく、という
オーソドックスな農場経営シミュレーション…なのだが、

問題は1年に1つ発生する、このゲームの目玉と言ってもいいであろうイベントの数々。
わざわざタイトルに"Third World"とあるだけあって鬼畜なイベントが多数用意されている。例えば
  • 干ばつ
  • 天気のせいで特定の作物全滅
  • 伝染病で特定の家畜全滅
  • 野焼きで火事発生、納屋が焼ける
  • ゲリラ襲来、戦争発生
  • 役人の汚職、腐敗
  • 疫病で家族の健康度が大幅減少
  • 作物の価格暴落で収入大幅減
…など。資金が3桁のうちは大いに悩まされるに違いない。

こういう厳しいことが現実にあるんだ、という事を考えてもらうためのゲームらしい。
ゲーム内のメッセージは、中高レベルとはいえ全部英語なので覚悟して挑むべし。




象と収穫機を揃えて10万ドルまで溜めたらランキングで999位でした。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form