忍者ブログ

about:

tcard

twitter

ブログ内検索

Now Playing

Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ

カウンター

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログの評価 ブログレーダー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「せかいのだれとでも」時差一覧

ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用できる国の時差一覧です。
元々自分で気になって調べたものですが、消すのも勿体無いので保存します。
 #ラテンアメリカ周辺がかなりいい加減だったりしますが、調べ切れませんでしたorz 

「国内」の設定では7時頃から深夜までがプレイヤー数が多い気がしますが、
国によって生活習慣が微妙に異なる上に、Wi-Fiのユーザー数にもかなり開きがあるので1つの目安として見て下さい。
 #アメリカはユーザーの絶対数が多いのでオススメですが、レベルの高い人に当たる確立も高い。


日本標準時を基準に、どれだけ進んでいるかによって並べました。

+3時間 ニュージーランド  
+1時間 オーストラリア(AEST)  
+30分 オーストラリア(ACST)  
  国内  
-15分 オーストラリア(AWCST) )#差は無いと考えて良い
-1時間 オーストラリア(AWST)  
-7時間 フィンランド  
-8時間 イタリア
オランダ
スペイン
ドイツ
フランス
ベルギー
#要するにヨーロッパ諸国
-9時間 イギリス  
-12時間 南米・大西洋沿岸  
-13時間(+11時間) アメリカ(AST)
カナダ(同上)
南米中央部
 
-14時間(+10時間) アメリカ(EST)
カナダ(同上)
南米・太平洋沿岸
 
-15時間(+9時間) アメリカ(CST)
カナダ(同上)
 
-16時間(+8時間) アメリカ(MST)
カナダ(同上)
 
-17時間(+7時間) アメリカ(PST)
カナダ(同上)
 
-18時間(+6時間) アメリカ(AKST) #要するにアラスカ州
-19時間(+5時間) アメリカ(HAST) #要するにハワイ州

 ※4月~10月頃はアメリカ、ヨーロッパ諸国、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル (一部地域を除く)で夏時間が適用され、国の標準時が1時間早くなる。

PR

スマブラX、削られそうなキャラ予想

http://www.nintendo-inside.jp/news/184/18476.html
次回作では出演しないキャラもいるとのこと。

誰が削られるのか、以下は勝手な予想です。
基準は「出演作品が今でもリリースされているか」等。

マリオ

彼を出さずに誰を出せるというのか。
無条件で出演確定。ムービーにも登場していたし…

ルイージ

マリオのモデルチェンジである以上消える確率は低くないが、
彼より先に消えそうなキャラ(Dr.等)がいくらか居るので…おそらく出る。(消極的予想)

クッパ

ルイージと同じく。

ピーチ

数少ない女性キャラとして出ると予想。

Dr.マリオ

おそらく消える
元々が「マリオが医者のコスプレをした姿」なので、出るとしてもマリオの色替え(白)くらい?

ドンキーコング

任天堂のメジャータイトル(とまでは行かないか?古参ではあるが)の一つである以上、出るはず

リンク

最新作「トワイライトプリンセス(仮)」の姿で出演確定

こどもリンク

スマブラDXの後に猫目リンクの作品が4本(タクト・四剣・四剣+・帽子)も出た現状から考えるに、
「トゥーンの子供リンク」に取って代わられそうな気がする。

ゼルダ/シーク

最新作でもゼルダが登場する事からして…
新たな技を引っさげて登場する予感。貴重な女性キャラでもある訳だし

ガノンドロフ

タクトでラスボスになった以上、再出演する可能性が高い
出るとすれば、風のタクトで二刀流を披露した以上、ファルコンのモデルチェンジでは無いはず。

サムス

ゼロスーツのオマケ付きで出演確定。変身方法が気になるところ。

ヨッシー

スマブラシリーズの中では古参である上、最近でも主役を演る作品があるので出るはず

カービィ

出演確定。コピー能力のバリエーションも更に増えるか?

フォックス

アドベンチャー、アサルトに続けてDSでも新作が出るとのこと。
比較的、昔より有名になった筈なので出る

ファルコ

ファルコ使いの自分としては出して欲しいが、
アサルトで地上戦に弱くなった(生身でのライフと射撃能力が最低、アーウィンの能力は最高)ので
削られる可能性は恐らくネスより高い。

ピカチュウ

出演確定

プリン・ミュウツー・ピチュー

恐らくポケモンキャラで(ピカチュウ以外で)2種類以上出すはず。
ただ前作が出た時点では、ルビー系で初登場した135種類のポケモンがいなかった上に
DSで新作(ダイヤ、パール)が出るから…
予想がつかないorz

C.ファルコン

アニメに出たくらいだからスマブラでも出る
その勢いでリュウスザク(だったか?)も出そうな予感…

ネス

事実上の常連キャラだが、マザー3のリュカ等に押されそう
どちらかをモデルチェンジとして出せば何とかなる…か?

アイスクライマー

ファミコンゲーム代表として引っ張り出された経緯があるが、今作にはピットが出る。
削られても不思議ではない…?

マルス・ロイ

・マルスはシリーズ1作目「暗黒竜と光の剣」の主人公
・ロイは当時発売予定だった最新作「封印の剣」からフライング参加した
こういう事なら、
マルスはともかくロイは削られる可能性大
現時点で最新作の「蒼炎の軌跡」からアイクが出るか、
あるいはE3で発表されたという
Wiiの新作から主人公が出る可能性も。

Mr.ゲーム&ウォッチ

最近はゲーム&ウォッチも密かに幅を利かせつつあるので(DS楽引辞典、コレクション等)
出てくれればうれしいが、あまり期待しないほうが良い気もする。

さて、いくつ当たっているか情報を待ちましょうか
コメントでの意見等お待ちしてます

【メトロイドプライムハンターズ】総括

  • はじめに

このソフトは人を選ぶ。

元々アメリカのニーズに合わせられているソフトである為、合わない人にはとことん合わないし、素人が触るとヤケドする。 

例えば…
大人の脳トレやどうぶつの森等で初めてゲームに触った人にはお勧めしない。
アクションの激しいゲームが出来ない人も止めておいた方が良い。
また、ゲームの中で対戦が占める割合が大きいので、Wi-Fi環境か対戦相手が居た方が良い。
…後は、ジャンルがSFとは言え銃撃戦がメインのゲームであるから
例えばスターウォーズのバトルシーンにも嫌悪感を覚えるようであれば買わないほうが良い。

逆に、楽しめる人はとことん楽しめるはず。
具体的には…
対戦相手が居るか、Wi-Fi環境を持っている人
メトロイドが好きな人(プライムシリーズの経験があるならなお良い) 
FPSにハマったことのある人
Coolな洋モノのゲームが好きな人などなど…

アクションゲームにある程度慣れていて、対戦が可能であれば買って良いと思えるレベル。

  • ボリューム

一人用はオマケ。このソフトが真価を発揮するのは対戦が出来る場合である。

解りやすく例えるなら…スマッシュブラザーズ。
一応1Pモードはあるが、対戦モードをメインに作られているスマブラのように、このゲームもあくまで「対戦ツール」として捉えた方が良い。
 #よってWi-Fi環境を推奨。対戦相手が居ないと侘しいです

  • シングルモード

ピンボールを別にすれば、シリーズ中最小ボリュームであり異色作品。

3Dである分もあってか初回プレイは10時間程度かかるが、従来の「パワーアップしていく」要素は少ない。
 #「(プライムやフュージョンのように)サムスの武装を剥がすな」という声があったらしい…

比較的強敵であるハンターとの戦闘が頻繁に起こり、一方では探索要素もある。
探索中は回復アイテムもけっこう出る上に、ハンターとボス以外の敵はそれほど強くなく
扉さえ開くことが出来れば、基本的に一本道で迷うことは少ない。

また、スイッチをスキャンしたり撃ったりで扉を開いて進むなど、メトロイドと言うよりは3Dのゼルダをプレイするような雰囲気で、
謎さえ解ければさほど難しくないレベルになっている。

戦闘(ハンター、ガーディアン)になると突然、別の方向で難易度が高くなる。
オートロックオンが無い上に強制戦闘、脱出不可であるため、慣れるまでけっこう死ねる。
バトルモードの対人戦に比べればもちろんレベルはかなり低いが、今後のユーザー拡大のためにも、もう少しだけ、初心者にやさしい仕様にして欲しかった。(例えば弾を撃たない、動くだけの敵で戦闘のチュートリアルを行うなど…甘すぎ?) 
と言っても★1のCOMより遥かに弱い。慣れれば楽勝
。ただ、戦闘のたびにドアをロックされるのは正直ウザい。
一度倒したハンターの時はロックせずに…例えば、フュージョンのSA-Xイベントのように逃げの選択肢も欲しかった。探索中に毎回相手をするのは面倒。
戦闘訓練、バトルモードの練習にはなる。 

脱出はなんと言うか、説得力が無い。
爆発・消滅したり、強力な敵が後ろから迫るのならともかく「高度なセキュリティシステム」としか説明が無いのは頂けない。
むしろ最後の派手な爆発の前に脱出をしたかった。

ラスボスに関して言うなら、正直不満。
・攻撃方法をオリジナルの物にする(第一形態) 
・攻撃パターンを増やす(第二形態) など出来たはず。
ワンパターンな武器乱射岩発射だけでは正直物足りない。
(…スイッチを全部起動するとボスが強化されるそうですが見てません。見てから追記します)

 クリアタイムが細かく記録され、手軽にやり込めるのはうれしい。

本家プライムシリーズに比べて、シングルモードをまとめて表現するなら、
本家マリオに対する、スマブラDXのアドベンチャー1面」と言えるだろうか。 
いずれにせよ、マルチプレイの訓練くらいにはなる。
対戦でハンターを全員使えるようにするだけなら、シングルはクリアしなくて良いが、買ったのなら1度くらいは遊ぶべき。

  • マルチプレイ

普通に楽しい。やってみれば分かる。 

リアルなFPSと違い、自キャラの体力がけっこうあるので出会い頭に早撃ち、瞬殺ということはなく、比較的初心者でも遊びやすい…はず。
また、スナイパーレーザーや手榴弾のような武器も一応あり、基本は押さえている。 
過度なモーフィングには賛否両論あるが、適度に撃ち合いに織り交ぜると効果的な攻撃手段となりうる。また、それによってハンターが個性的になっているのも良い。 

ゲームルールも多様で、さらにいくつかが「オクトリスを集める」というそもそも争いの発端となった行為を目的としているのは嬉しい。

…遊べば分かる。
 #確か今のうちなら、店頭に体験版がある…らしい。

  •  不満点

・バイザーの操作性
この一点に尽きる。具体的には、対象に接近した時にLを押し直さなければならない点や、残留思念がバイザーを変えないと見えなかったりする所。
特に後者は痛い。
プライム本家のチョウゾロアやルミナスログでは通常のバイザーでも見えており、
能動的にスキャンすることで、自分からストーリーの背景を紐解いた気分になれる
アクションゲームにしては素晴らしいシステムだと考えていたが、バイザーを変えないと見えないのでは、探すのが面倒。
残留思念に近づくと通常のバイザーでも可視化する、などして欲しかった。
いずれにせよマルチプレイには関係ない。

  • 結論

アクションゲームが出来て、 3D酔いをせず、対戦の方法があるなら
購入する価値はある。

【メトロイドプライムハンターズ】序盤レビュー

現在シングルモードでハント中……

オクトリス×2 ウェポン×2 
ハンターはトレースとサイラックス以外倒したという微妙な状況です。

そんな微妙な状況ですが、ざっと触った感想を。 

  • 操作

操作性は大丈夫かという疑念がありましたが、慣れてしまえば快適そのもの。
購入前に待ちきれず、某所で紹介されていたFPSに手をつけてみましたが、
「マウスを転がして狙い、クリックで撃つ」より、「ペンをスライドして狙い、Lトリガーボタンで撃つ」方が… 
なんというか、操作面での臨場感がありました。ペンをアームキャノンに見立てれば振り向き操作も自然に出来ちゃいます。

ただ、スキャンバイザーは正直言って劣化してました。
スキャンレンジが短いのはまだ良いとして、「Lを押しながら対象に近づくと自動でスキャンを開始する」のが出来なくなってます。コレは残念。
そこだけは本編プライムっぽく調節して欲しかったです。

  • 演出・グラフィック

64並み。プライム本編(GC・Wii)と比べると流石に見劣りしますが許せるレベル。
DSの3Dゲームとしてはかなり頑張ってます。慣れればどうと言うことは無いです。 

問題はDSの解像度。遠くの敵がぐちゃぐちゃになって見にくくなるのはFPSとして致命的かと。
せめてスキャンバイザーのレンジをもうちょっと長くして、バイザーで補う形にしてくれれば…

あと細かい点を挙げるなら、サムスがシップを降りるところをちゃんと作って欲しかった。

しかしムービーの力の入りようには正直驚きました。

  • シングルモードに関して

基本的に(序盤は?)マップが一本道なので、本家(2D作品とプライム)のような探索っぽさは皆無。
とにかく最初の2惑星は、敵を倒しつつ惑星の最奥まで辿り着くだけです。
ただ、そればっかりで進んだせいか、武器もオクトリスもほとんど集まっていませんorz

 「○○を手に入れたから△△の奥に進めるから戻ろう」という要素はあるようです。
まだ序盤なのではっきり言えませんが。

  • 結論

シングルをクリアしてから書きます…

 

METROID PRIME HUNTERS

img_1377318_35700254_0.jpg
ニンテンドーDS開発速報でのスクリーンショットからどれだけ待ったことか。
アメリカのファーストハント同梱DSの発売からどれだけ待ったことか。
海外での正式リリースからどれだけ待ったことか。


 メトロイドプライムハンターズをとうとう手に入れました。

#レビューは待ってね

写真の現像完了!モニターに表示するよ

img_1377285_35416244_1.jpg…なんてこった、これがあのポスターか?

とそれはさておき、今日はメトロイドプライムハンターズの発売日です。

img_1377285_35416244_0.jpgオーストラリアで




img_1377285_35416244_2.jpgimg_1377285_35416244_3.jpg上の画像は現地のゲーム店で12日に撮ったもの。
品薄のDSLiteが普通に置いてあったり、日本よりXBOXの売り場面積(≒人気?)が高かったのが印象的でした。

そんな中、
ハンターズのポスターとブロックが店内の一角を占めていたので即写。
日本の片田舎ではまず見る機会は無いでしょう。

#店頭のポスターはDSとXBox360の下取り広告のようです
旧ハードとソフト数本と引き換えに、上記の値段で販売するとか。

【メトロイドプライムピンボール】とりあえず1周クリアしたい人向けの攻略(2/2)

前半はこちら。ここからはアーティファクトを8個以上(ボス戦以外で)所得したことを前提に話を進めます。

  • 後半の流れ
    1. アイスバレイとフェイゾンマインズでボスを倒す(順不同)
    2. アーティファクト神殿をクリアする
    3. ラスボスを倒す
    4. エンディング

 

  • アイテムの所得順に関して

アイスバレイでパワーボム、フェイゾンマインズでミサイルをそれぞれ所得できる。
それぞれの特徴は、

    • パワーボム

      常に使用可能で攻撃範囲が広く(自分がいる画面の敵全体)、回復アイテムが出にくい。
    • ミサイル

コンバットモードでのみ使用でき、全弾ヒットした場合の攻撃力はパワーボム以上。
ボスに対しては追尾弾になるため、使用する際はXを連打するだけ。
回復アイテムはエネルギーと同確率で出る。(≒所得後は体力回復が出にくくなる) 

どちらかのボスには、装備を両方所得した状態で挑むことになる。
使い勝手が良い為についついパワーボム(アイスバレイ)を先に所得してしまう気持ちも解るが、
弾のリロードの為にはスキャンルーレットや一部のレーンを何度か狙う必要がある。
もちろんそれらを狙えるならパワーボムを優先しても問題ないが、
そこまで狙えるようになればコンバットソーサーを起動させてミサイルを撃つほうが効率が良い。
 #ですのでこの攻略ではオメガパイレーツを先に撃破します

  • フェイゾンマインズ

開始と同時にパイレーツが3体出現し、追尾ミサイルで攻撃してくるが
あまり酷いハメられ方をしない限りミサイルで死ぬことは無いので、まず慌てないこと。
基本的にフルスピードで動いている(≒壁で引っかかって止まらない)限り
ミサイルは追いつけない。
しかしコレにボスの攻撃が重なると「酷いハメられ方」になる危険があるので
ある程度敵の数を減らすのが望ましい。
 #ちなみに3体とも倒すと、時間を置いて新しく3体出現する。

そして中央のミサイルを所得するとオメガパイレーツが出現する。
攻撃は画面全体への衝撃波のみ。体当たりを始めとする全ての攻撃が有効。

初心者はボムや体当たりでチマチマ攻撃している間に死ぬことが多い。(私もそうでした) 
一見面倒だが、ミサイルでの攻撃が非常に有効となる。(装甲を破壊し、敵の防御力を下げる事ができる) 
まずは画面上のレーン(右回りと左回りの2種)にボールを通し、コンバットソーサーの起動を狙うこと。
起動したらミサイルを全弾発射し敵の装甲(青っぽい物体。勝手にミサイルが追尾する)を剥がす。
 #通常のビームでパイレーツを倒せる。全部倒すかどうかはお好みで。
装甲がはがれるとオメガパイレーツは上画面の脇に移動するので、そこへボールで突撃し、
体当たりとボム(重要)で攻めるのが有効。 

ただ基本的な難易度は高いので、ある程度の練習はどうしても必要となる。

  •  アイスバレイ

開始するとすぐに上画面に移動するが、下に厄介な敵が出てくる。
言うまでも無くボス戦中に捕まれると厄介なので、まずは氷の柱(破壊可能)の中で光っているものを破壊してFフィールドを発動し、
そのまま下画面に移動し、安全なうちにトライクロプス×2を倒すのが良い。
 #光っている氷柱でフォースフィールドを出せるのは覚えておくこと

倒したら改めて、上画面でパワーボムを所得しバトルスタート。

オメガパイレーツの場合のように弱点となる攻撃方法が無いので、文字通りガチンコ勝負になる。
所得したパワーボムを速攻で使い、後はミサイルやボムでチマチマ削る事になる。
上画面にフリッパーがあるので体当たりも当たりやすい。
 #ちなみに出現直後は当たり判定が無いので、早まってパワーボムを無駄にしないように。

相手の攻撃パターンは2つあるが、岩投げは基本的に動き続ければ当たらない。
転がりでは、ハメられてダメージを受ける場合があるので注意。あらかじめ予備動作中(体を反らせる)に体当たりで怯ませ、さっさと下画面に逃げてしまおう。
 #ただ、場合によってはスキャンルーレット等にボールを押し込んでくれる事もある。

画面左端のレーン(下→上)と右端のレーン(上→下)でコンバットソーサーの起動が、
画面左の小さなレーンにボールを勢いよく何度か通すとパワーボムの補給が出来る。
氷柱でフォースフィールドが起動し、敵を倒せばミサイルも出るので標的を狙えれば意外と至れり尽くせりのステージである。
余裕があるならパワーボムを温存していくのも良いかと。

全アーティファクトを集めると、「アーティファクト神殿」が選べるようになる。 

  • アーティファクト神殿

まずはボールを上画面中央のソーサーに入れる。直後にアーティファクトがボールに分解され、メタリドリーが登場してゲームスタート。
 #サムスが動けないのでメタリドリーは倒せない。

クリア条件は
1.トーテムにボールを当てて起動する
2.トーテムにボールを入れる
3.以上を12回繰り返す

これをマルチボール×6で行う。

フォースフィールド無しで、さらにボールが一撃で壊れるのでとにかく落ちやすいが、
上画面中央の◎にボールを当てるとボールが1つ補給される。(重要)

下画面でボールが落ちないよう気を配りながら、上画面のフリッパーでトーテムを狙わなければならない。
6個を同時に見るのは無理に近いので、最初は適当にガチャプレイで乱れ打ちしてトーテムを起動し、ボールを2~3個に減らしてからじっくり狙うのがいい。
ちなみにフリッパーでボールを止めるとほぼ確実に爆撃を食らうので、上画面で延々とボールを回し続けるのを練習したほうが良い。
ボールが1個になってしまうのは極力避けること。

一度でもステージにたどり着ければシングルモードで遊べるようになるので、まずはそれでSAMの記録を抜くまで練習するべし。
ボール補給のコツを掴めばそんなに難しくない。

全トーテムにアーティファクトを設置するとクリア。インパクトクレーターが出現する。

  • インパクトクレーター

メトロイドが大量に出現するので、ここに来るまでに軽くあしらえる程度になっておきたい。
 #このステージも到達と同時に出現する。練習必須。

面倒でないなら、アイテムを取る前にスキャンソーサーを起動しておいても良い。

上中央のフォースボールを取ると、メトロイドプライムが出現。

    • 第一形態

パワーボムとフォースボール以外は通用しないので、フォースボールで倒すのが事実上唯一の攻撃方法。
まずは右か左の脚部を攻撃してレーンを開く。
コンバットモードのミサイルで開くのは正直勿体無い。体当たりかボムで開こう。
ボールが脚とプライムの間に入った場合はボムを使うこと。ほぼ確実に攻撃できます。 

脚がどいたらレーンにボールを突っ込んで無敵状態になり、体当たりで攻撃。
3回繰り返してクリアです。

一定時間なにも攻撃しないでいるとビームで攻撃してきます。
逆に、攻撃し続ければ基本的にノーダメージで行けます。

    • 第二形態

外殻が消失し、全ての攻撃が有効となる。パワーボムが余っているなら使ってしまっていい。
また、けっこうな確立で壁とプライムに挟まれるのでボムを使うのを忘れないように。

フォースボールのレーンの障害物が無くなるので、続けてそれをメインに攻めるのが良い。
これは無敵状態を利用して敵の広範囲攻撃を防ぐ意味もある。

プライムヘッドの撃破でクリア、エンディングへ。

 

  • スコアアタックの攻略

ボールを落とすな。

落とす前に効率よく稼げ。

オーバーワールドのマルチボールで延々と回せ。


…他に言えることはありません。